2007年12月27日木曜日

良いお年をお迎えください!

こんばんは!ボラ協事務局の磯野です。
いかがお過ごしですか?
早いもので、本日で事務局も最終日となりました。
年末なんて思えない!なんていう声も聞こえてきそうですが...

ボラ協事務局は、12月28日(金)~1月4日(金)までがお休みとなります。
その間は、代表番号に電話をかけても留守番電話となります。
留守番電話は、事務局の白井さんのメッセージが録音されていますので、白井さんの声を聞きたい!という方はどうぞ!笑

新年は1月5日(土)から、通常通り業務を開始しています。
1月5日は、大阪NPOプラザで11時から、毎年恒例の「互礼会」を行いますので、ぜひみなさんお気軽にお越しください!
お待ちしています!

2007年12月23日日曜日

果物があふれています

こんにちは。本日のONP当番の磯野です。

協会には、様々な人が「お土産」などを持ってきてくださり、いつもお菓子がたくさんあるのですが、今は果物があふれています!

先週には、早瀬局長宛にミカンが1箱、その翌日に岡村さん宛に更にミカンが1箱。昨日は、永井さん宛に青森からリンゴが届いたようです。
送ってくださるのは、全国のあちこちで呼んでいただく講演に来てくださった方だったり、NPOやボランティアの相談に乗った方だったりで、お礼で送ってくださるのですが、本当に嬉しいですね!

そのおすそ分けをいただき、ビタミンいっぱいの事務局です。

2007年12月21日金曜日

クリスマス連休直前。


本日コンシェルジュ担当のツカモトです。
いよいよクリスマス休暇(?)直前ですね。
コンシェルジュデスクで大人気のクッキーツリーに対して
影の薄いクリスマスツリーも
あと3日でまた1年間の休眠期間に入ると思うと
お別れが寂しい感じがしますね。
この2週間、ONPにクリスマスらしさを提供してくれた
光ファイバーツリーに感謝、かんしゃです。
ところで明日からの3連休ですが、
もちろんONPはオープンしています。
そして24日(月・祝)はなんとっ!
会議室の予約取り放題です。
クリスマスパーティーの場所が決まっていない、
人数が多すぎで宴会場が予約できない、
そんな方は是非ONPをご利用ください(^^)
会議室なので騒ぐ事はできませんが
ゆっくり語り合うにはぴったりの場所ですよ。
ご予約・お電話お待ちしております(^O^)

2007年12月20日木曜日

ONP大掃除&忘年会





こんにちは!事務局の磯野です。



先週の12日に、ONPで大掃除&忘年会がありました!

毎年、ONPの大掃除の時には、ONP入居利用団体のみなさんに声をお掛けし、たくさんの人数でワイワイとやります。


日頃掃除できない、天井の蛍光灯周辺や(ここをキレイにすると明るさが違います!)、ブラインドや窓を拭いたり、駐車場周辺の落ち葉をキレイにしたり、給湯室を掃除したり...。大勢で手分けするとあっという間に終わりました!



大掃除が終わった後は、お寿司やピザをつまみながら忘年会です。

近くにブース・事務所があるとはいえ、日頃はなかなかお喋りできないものですが、ゆっくりと話すことができました。



これで気持ちよく新年が迎えられそうです!

ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!

2007年12月18日火曜日

お菓子のクリスマスツリー


コンシェルジュのフクジンです。

本日のコンシェルジュデスクの上にはクッキーで作ったクリスマスツリーが飾っています。
ONPカフェでお馴染みのお菓子を作っている「水仙福祉会」さんから頂きました。
入口の正面に置いているせいか、入館される方の注目の的です!
もう少ししたら、スタッフのお腹の中に入ってしまうので、見たい方は急いでONPへ!
なお、右端に写っているのは、先日から点灯しているONPのクリスマスツリーです。

2007年12月16日日曜日

会員広場でのコメントの投稿方法

むくどりチームの延岡です。

活発な投稿に比べてコメントが少ないなぁと思っていたのですが、原因がわかりました。設定自体は、誰でも投稿できるようになっているのですが、コメントの投稿時にある操作をしないと投稿できませんでした。

その操作方法を以下に公開いたしますので、どしどしコメントをお願いします。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

まず、会員広場の投稿の内、コメントしたい記事の「コメント」という文字をクリックしてください。画面によっては「コメントを投稿」になっている場合も有ります。



以下のような画面が出てきます。ここで、元の投稿を見ながらコメントを書きたい場合には「Show Original Post」(または「元の投稿を表示する」)と書いてある文字をクリックします。



すると、①元の投稿が表示されます。
この画面で、以下の手順でコメントを記入します。
②コメントを入力します。
③最初は「Sign-in using」(または「以下でログイン」)の前の丸が選択されていますので、「Nickname」(または「ニックネーム」)の丸をクリックします。そして、その後ろの四角に名前を入れます。名前自体は何でも結構です。
④「PUBLISH YOUR COMMENT」(または「コメントを公開」)をクリックします。



以下の画面が表示されたらコメント記入成功です!

2007年12月14日金曜日

ONPに小学生?

本日のコンシェルジュのフクジンです。
今日は子ども対象の英会話教室が部屋を借りていましたので、ONPには小学生の来館者が沢山来られました。
初めてONPに来る子が多く、最初はおそるおそる玄関の案内板を覗いているのですが、部屋を案内すると、きちんとお礼を言ってくれました。
礼儀正しい子が多かったですよ。

いつもとは少し違う雰囲気のONPでした。

2007年12月13日木曜日

車イス軍団 いざ阪神競馬へ

12月13日のコンシェルジュのフジモトです。
変わったこともなく、かかってくる電話応対をしてプラザにやってくる方に挨拶しています。


トライポットに参加しているフジモトが撮影・編集した「車イス軍団いざ阪神競馬へ」が
2008年1月12日(土)應典院のコモンズフェスタで上映されます。

この作品は2006年12月におおさか行動する障害者応援センターのレクレーションで阪神競馬に行った時の映像です。

てれれ上映@コモンズフェスタ
●車椅子からカメラをまわすと~障がい者かていろいろやで~車椅子から映像発信しよう!
13:30~14:00 上映
14:00~15:30 トーク
「車イス軍団 いざ阪神競馬へ」 フジモトカツヨ
「電動車いすの外出」田中次郎、原浩之、永盛智久
「メイキング・オブ・バリアフリーシアター」バリアフリーシアター実行委員会
「まけへんで~」児玉彰宏
費用:参加費500円

詳細は→http://blog.canpan.info/terere/daily/200710/23

みなさん、見に来てください。
以上のほかに5プログラムあります。
どれもこれも、市民がそれぞれのこだわりを持って制作した作品ばかりです。
見るだけでなく、製作者の話がきけるし、見た人の感想もしゃべれます。

2007年12月11日火曜日

フィールドワーク市民塾開催しました!

まだコンシェルジュの席に座っているつかもとです^^;

12月8日(土)に第3回フィールドワーク市民塾を開催しました。
今回のテーマは
軍都・大阪 戦争の被害と加害~砲兵(ほうへい)工廠(こうしょう)跡を歩く
でした。

みなさんはかつて大阪城周辺で
東洋のマンチェスターとよばれるほど巨大な
そして巨額の富を生み出していた
兵器工場をご存知でしょうか。

今はすっかり平和な感じの公園になっていますが
明治頃から昭和の太平洋戦争が終わるまでの間
たくさんの兵器があのお城の周りで作られていました。

今回はここ、大阪砲兵工廠跡の研究をされている
三宅 宏司先生を講師にお招きし
午前は講義を、午後は一緒にフィールドワークに出て
解説をしていただきました。

改めて砲兵工廠のお話を聞きながら
大阪城公園をあるくと
まだまだ兵器工場跡があることに驚かされます。

終戦直前に大空襲に見舞われた大阪は
戦争の被害について語られることが多いですが
今回のフィールドワークでは改めて
戦争について加害者であった一面も知り
もっと勉強しなければと思いました。

少し長い距離のフィールドワークになりましたが
みなさん熱心に先生のお話に耳を傾け
最後まで参加してくださって
本当にありがとうございました。

次回のフィールドワーク市民塾は2月9日(土)に開催します。
また、是非ご参加ください。

フィリップモリスからボランティア体験!

おはようございます。

初めての投稿、ちょっぴりドキドキですが・・・。
ボランティア・市民活動ライブラリー館長久保です。

現在、整理のためダンボール箱がたくさん山積みされているライブラリー。
ほとんど来られる方はいらっしゃらないのですが、
12月5日にはなんと!8人の方がボランティアに来られました。

実は、8人のみなさんは、フィリップモリスの社員の方々。
半日ボランティア体験ということで、今回、ボランティア・市民活動ライブラリーでボランティアをされました。

内容としては、
①ライブラリーに配架されている書籍などのデータベース入力

②ダンボール箱に入った書籍などの配架作業
です。

初めての作業にもかかわらず、とてもてきぱき作業を進め、 あっという間の3時間でした。

最後に、感想を伺ってみると
「ボランティアのイメージが変わった」
「自分にもできるボランティアがあるのだとわかった」
「これからも自分のできる範囲でやれるボランティアがあれば、探していきたい」

という声が聞かれました。

いろいろなバックグラウンドをもった方がオープンに携われるのがボランティアのよさでもあります。
このように、ボランティアを経験する機会があることはいいことですよね♪

そして、この中からライブラリーチームにも興味を持った方が出てこないかなと
ひそかに期待をする館長でした(笑)

2007年12月9日日曜日

会員広場の定期購読機能実験中

むくどりの延岡です。

会員広場、ほぼ毎日更新があり、ボラ協の様子が伝わってきますねぇ。
できればこの情報、更新があるとすぐにメールで見ることができないかなぁと考えていたのですが、ちゃんとそういう機能が提供されているようです。

現在実験中ですので、うまくいけば近日中に公開します。

2007年12月7日金曜日

本日のONPコンシェルジェ・デスクです。

岡村です。

本日の午前中の大阪NPOプラザは、韓国からのお客様でにぎわいました。

さまざまな社会福祉施設でお勤めの職員約25人のみなさんが、視察にお見えになりました。

プラザの取り組みや大阪ボランティア協会の事業について早瀬さんがご紹介。奈良さんや塚本さんが、施設を案内されていました。

本を購入してくださったり、他団体のパンフレットも積極的にもらってくださったり。みなさん、興味津々のご様子でした。

最近、英語のパンフレットが活躍する場面が続いています。でも、韓国からのお客様も多いので、韓国語バージョンも作らなきゃねー、と話しておりました。

2007年12月6日木曜日

こんなこともしてます

ふたたび本日のコンシェルジュデスク担当のnaraです。
今週初めの2日間、ある行事で招へいした外国からのお客様の観光案内と通訳をしてきました。
いくつかの市民活動団体を訪問したり、ベイクルーズで神戸夜景を鑑賞したりしてきました。
ある団体を訪問した時には、自国のスパイスを使った料理を出していただき、お客様もとても感激されたようでした。車窓からみえる六甲山系の紅葉やクルージング時のカラフルに光る観覧車などさまざまな景色を見ていただきました。なかなか喜んでいただけたようで、案内のnaraもほっと。
でもしばらくカレーは遠慮しようかな。。

そろそろ忘年会です

本日のコンシェルジュデスク担当かつ、ボラ協忘年会監事、っと違った「幹事」のnaraです。
いよいよ世間は忘年会シーズンに突入ですね。
中には一つ二つ、忘年会に参加した人もいるかも?
でもボラ協の忘年会も忘れちゃいけません。
今年の締めくくりにぴったり、ボラ協版忘年会に高級珍品な景品(下記参照)持参でご参加ください。
あと定員までわずかですぞー。
*****************************************************************
2007年 大阪ボランティア協会 忘年会のご案内
*****************************************************************

日時:2007年12月15日(土) 午後7時から
会場:くねんぼ
(大阪市中央区大手前1-5-4 大手前ハイツ1F
TEL 06-6942-4126)
アクセス:京阪か地下鉄谷町線 天満橋駅から徒歩1分
(案内地図は「くねんぼ」のサイトからどうぞ
http://www.kunenbo.co.jp/)
会費:2500円
定員:40名(先着順)
申込方法:メール(nara@osakavol.org)かFAX(06-6465-8393)で
お名前と連絡先を明記のうえ「忘年会参加希望」と書いて
幹事の奈良までご連絡ください。
申込締切日:12月8日(土)

★重要★
ボラ協忘年会といえば、景品争奪ゲーム。今年も実施します!
もらったけれど自分では使わない贈り物はもちろん
机の引き出しの底の図書カード、クオカード、商品券なども大歓迎。
12月13日までに福島事務所までどしどしお持ちください。
新品、未使用のものに限ります。

******************************************************************
以上、参加のお申し込みをお待ちしてまーす。

2007年11月28日水曜日

「2008年こそは、これをやりたい!」一言コメント募集!

こんにちは!「THEボラ協」編集委員事務局担当の磯野です。

昨年度の「THEボラ協」1・2月号を覚えていらっしゃいますか?
昨年に引き続き第2弾として、「2008年こそは、これをやりたい!」というテーマで、一言コメントを募っています。


「片づけをする!」「資格を取る!」「痩せる!」などなど、個人的な決意表明でも、どんな内容でも結構ですので、一言コメントを担当の磯野までお送りください!
お待ちしています!

コメント送り先 → 「THEボラ協」事務局担当:磯野(isono@osakavol.org

2007年11月26日月曜日

創出会議の様子です

岡村@本日のコンシェルジュです。


先週、「mami」さんや「nobeoka」さんが、報告してくれましたとおり、11月17日、18日と協会の将来を検討する年に1回の創出会議が終了しました。写真ができましたので、あらためてご報告です。


参加された会員のみなさん、おつかれさまでした。終了後はほどよい疲労感がありましたが、みなさんいかがだったでしょう?(へろへろ?)
最終的には40人近い参加者となり、わきあいあいとしながらも、白熱した議論が展開されました。

写真は初日のタイムテーブルとテーブル議論の場面です。

今回はいつもよりゆったり時間が取れることもあり、主にワークショップ形式で進行しました。

いつもは忙しくしているみんなですが、年に1度のこの会議では、将来のことを見据えながら、事業アイデアを集中して検討するようにしています。

ユニークなアイデアがたくさん出され、いくつかは検討をはじめられるよう準備をする予定です。

協会には、さまざまな参加方法がありますので、協会の事業運営に参加したいという方は、ぜひこうした会議にもご参加くださいね。









2007年11月25日日曜日

山下です。

今日は日曜日。天気も快晴、絶好の紅葉狩りの季節ですね。行楽地は大変な人出だろうと
思います。が、一方こちらの ONPプラザの中は会議室の利用はほぼ満杯では
ありましたが どちらかというと静かな一日でした。

これからだんだんと寒くなります。風邪など気をつけて、これから忙しくなる年末に
寝込んだりしないようお互い気をつけましょう。

ではまた。。。。。

KVネットの模様替え

会員の皆様

むくどりチームの延岡です。

今日は、KVネットのページを模様替えしました。
これまでのKVネットの画面は、よく見ないとボランティア情報の検索画面に行き着けないといわれてました。今回は、検索画面を判りやすくしたつもりですが、いかがでしょうか?

具体的には、一番目立つところにあった「ボランティア入門」等を左側へ。そして、左に有った協賛企業を右へ。このサイトはこれら協賛企業の皆様の浄財で成り立っているので、目立つようにバックは水色に。
そして、肝心の検索画面は目立つようにボタンにしました。

一度、KVネットにお越しください。

http://www.kvnet.jp/

2007年11月22日木曜日

電気ストーブ快適!

こんにちは!本日11月22日のコンシェルジュのフジモトです。
だんだん寒くなってきましたが・・・。コンシェルジュのデスクは大阪NPOプラザの入り口の正面です。
扉が開くと外の風がヒューと入ってきて、思わず身体がプルッとします。
デスクの左下に電気ストーブがあります。まえのシーズンに使用したまま埃をかぶったままでした。
まだ今シーズンはだれも使用してなかったのですが、ストーブの埃をおとして雑巾でふきました。
これで、使えます。
んーー、やっぱりあったかーい。快適です。
でも、冬はこれからです。のりきれるのだろうか!

2007年11月21日水曜日

CSR報告書ダイヤログ

こんばんは。事務局のフクジンです。
昨日は関西CSRフォーラムの事業で、「CSR報告書ダイヤログ」を行いました。
CSR報告書を発行している企業が報告書の内容を発表し、ディスカッションする学習会です。
実際に報告書を作成している当事者の熱い思いが聞け、「企業の社会的責任」と、その情報発信のあり方について深く議論することが出来ました。
CSR報告書はWEBで公開されているケースも多いので、皆さんも好きなブランドや興味のある会社がありましたら、一度ご覧になってください。
報告書を読んでアンケートを送れば、もれなくプレゼントがもらえる企業もありますよ!

2007年11月20日火曜日

大阪ボランティア協会のホームページ(小変更)

会員の皆様

むくどりチームの延岡です。久々の、むくどりからのお知らせです。

最近大阪ボランティア協会のホームページを見ていて、「あれ?なんか変わったかな?」と思われませんか。
実は2箇所変わったのですが、両方とも判った方は、十分ボラ協フリークです。

変更点は

  1.「大阪ボランティア協会(大ボラ協)は、・・・」の文章が下に行った
  2.右端のKVネットの部分が変わった

です。
1.については、新しい情報を求めてボラ協のホームページを見られた方が、毎度スクロールしないと新着を見られないという不便を解消するためです。
2.に関してはボランティア協会のボランティアコーディネーターとお話をして決めたのですが、KVネットがボランティア情報の検索サイトであることをより判りやすくするためです。

え、どこが変わったのという方は、以前のページを残してますので、見比べてみてください。
http://www.osakavol.org/index20071118.html

もっといいアイデアやご意見頂戴できれば幸いです。

創出会議。

本日コンシェルジュでみんなに「寒くないですか?」
と、お声がけいただいているつかもとです。

みなさんの暖かいお言葉に
こころがぬくもります。
ありがたいですね~。

さてさて、先週の土日に創出会議に出席してまいりました。
初めてなのでどきどきわくわくで
行って参りしました。

17日夕方は10年間の振り返りえをグループワーク。
夜は親睦会。
12時まで使っていいとユースの方に言われていたので
時間いっぱい楽しませていただきました。
その後は・・・部屋に帰って語り明かしていたとか、いないとか。
(一応ユースの消灯は22時なので・・・)

翌朝は今後のNPOと新規ボラ協事業についてグループワーク。
そしてお昼からは会員検討と同心活用について
みんなでお話しました。

学生の頃は遊んでばかりいたので
10年の振り返りはハードルが高かったですね(汗)
新規事業を考えたり、会員検討をしたり
色んな方々とお話も出来たし
とても楽しい2日間でした。

今回どーしても参加できなかった方、
今まで一度も参加されたことのない方、
是非来年は参加してボラ協を一緒に盛り上げて下さいね。

2007年11月15日木曜日

市民塾大正フィールドワークの様子がカフェ放送てれれで上映

大正区のフィールドワークの様子がカフェ放送で上映されています。

昨日は、尼崎市園田の どるめん でありました。

トライポットのメンバー大谷さんと磯野さんとフジモトで行ってきました。

どるめんはカレーのおいしいお店です。おいしかったです。

11月カフェ放送のプログラムと上映場所・時間です。

<プログラム>
1.『てれれビデオレター!』てれれ応援団
2.『ふぇみんシニア部会のある日』樽見雅恵&村田孝子
3.『待ってや!』堀理雄 
4.『がんばれ!ファンセウル』中井信介 
5.『ひさしぶりの動物園』松井喩姫
6.『まけへんで~』ヤッホー児玉 
7.『体験フィールドワーク市民塾1大正』大阪ボランティア協会トライポット
8.『占領後の芸術家たち』サナ(光)衛星テレビ 

<上映店>
11月9日(金) 19:00~ 天人
11月11日(日)18:00~ VEGAS
11月11日(日)20:00~ カフェコモンズ
11月14日(水)20:30~ どるめん
11月15日(木)17:30~ カフェ樹林
11月20日(火)19:30~ galleryキットハウス
11月26日(月)19:00~ 京都三条ラジオカフェ
11月27日(火)19:00~ 映像発信てれれ
11月28日(水)20:00~ パンゲア
12月1日 (土)13:00~ ミュージアムスコープさかい
12月8日 (土)15:00~ cafe ROWAN
12月10日(月)20:00~ Vi-code

映像発信てれれのHPに上映店の詳細が載ってます。

<映像発信てれれ>
大阪市浪速区日本橋西1-4-11カタオビル3F
TEL/FAX 06-6644-3701
http://www.terere.jp

大阪NPOプラザ紹介映像がケーブルテレビで放送

トライポッド制作『大阪NPOプラザ紹介映像』(出演:磯野さん)の市民チャンネルてれれでの放送が決定しました。

「市民チャンネルてれれ」・・・大阪市北エリアと高槻市の9chで放送しているケーブルテレビ(ケーブルウエスト大阪セントラル)のてれれの番組です。

毎日朝10:00~と夜9:30~の2回、20分番組で放送しています。http://www.cablewest.co.jp/osakacentral/com/program.html?id=6009
放送は12月前半(1日~15日)予定です。

2007年11月12日月曜日

寒さとの戦い(byコンシェルジュデスク)

こんにちは!本日のコンシェルジュ担当の磯野です。
今日は冬の訪れを感じる寒さですね。
ONPに来られたことのある方はご存知かもしれませんが、コンシェルジュデスクは、入口のほぼ正面にあるので、自動ドアが開くたびに、冷たい風がヒューっと吹き込みます。これからの時期は、寒さとの戦いです!笑

会員誌『ザボラ』編集委員会だより

はじめまして!大阪ボラ協会員のふくみつです。(ついにブログでびゅー(^0^)v) 
ボラ協では会員誌「ザボラ」こと『THE ボラ協』の新米編集委員です。
市民活動サロン「遊学亭」運営チーム員もちょこっとやっている、普段はいたってまじめな公務員です。

サボラは、会員の皆さんに年に6回(奇数月発行)届く、会員による会員のための情報誌です。
ということで、これからサボラ編集会議の様子をちょこちょこレポートさせていただこうと思います。
よろしくお願いします!

11月6日の夜は、同心事務所で定例の編集委員会をしました。
主に、次の1・2月号の誌面について検討しました。
11月17・18日に「ボラ協3大会議」のひとつ、創出会議がありますので、その報告をまず載せます。
そして、お年始号ですので内容も年明けにふさわしい内容にしたいなあ、ということで、いろいろな意見・アイデアを出し合って、内容と原稿執筆や原稿依頼の担当などを決めました。会員のみなさんは、お手元に届くのをどうぞお楽しみに!(会員じゃないけど読んでみたい、という方は、事務局のいそのさんまでご連絡ください)
あとは、これから誌面の工夫もしたいね、という話しで閉館時間ギリギリまでいろんな話をしました!

そしてそのあとは、天満の駅近のお好み焼き屋さんでしっかり食べて飲んで、しゃべって楽しい会議は今月も終了したのでした。

ザボラ編集委員会は、2ヶ月に1回。次回は1月8日(火)19時から。場所は同心事務所の会議室の
予定です。もし、興味をもってくださったら、ぜひのぞいてみてくださいね~。

2007年11月9日金曜日

近畿労金NPOパートナーシップ制度に参加しませんか?

こんにちは。
白井@本日のONPコンシェルジュです。
今日は、近畿ろうきんとボラ協が協力して取り組んでいる
「近畿労金NPOパートナーシップ制度」のご紹介です。
http://www.rokin.or.jp/npo/partnership.html


この制度は、地域でがんばるNPOとボランティア・市民活動に参加したい
勤労者や団塊世代の方々を応援する制度です。

この制度に申し込みをして活動に参加すると、ボランティアする人・
受け入れるNPO双方にろうきんが活動補助金を出します。

受け入れNPOの今年度の募集はすでに終了しているのですが、
活動希望の申し込みはまだまだ受け付けていますので、
詳しい内容や受け入れ団体について知りたい!と思われましたら、
担当の白井までお問合せください。

活動希望者が来られた場合、担当の私も受け入れNPOと活動希望者とを
コーディネートするために、必ず活動現場へ訪問します。

今回も、いろんなNPOを訪問させていただき、ちゃっかり一緒に
活動に参加してきました。

初めての竹切り(森林ボランティア団体にて)、初めてのトランポリン
(小学生のスポーツボランティア団体にて)などハードな活動で
息切れしてしまう場面も・・・(笑)

それでも活動の現場が見れたことは、おおきな収穫になりました。

すでに定員いっぱいのNPOも出てきているのですが、活動に参加したいと
思われた勤労者・団塊世代の方々はぜひ一度大阪ボランティア協会の白井まで
ご連絡ください!

【近畿労金NPOパートナーシップ制度についてのお問合せ先】
大阪ボランティア協会 担当:白井
Tel:06-6465-8391
e-mail:cec@osakavol.org

ボラ協的コンシェルジュその2

本日(いえ昨日です)コンシェルジュ担当しましたnaraです。
コンシェルジュのお仕事の一つに、来館者への挨拶、があります。たかが挨拶、されど挨拶です。
口先だけの挨拶ですと、相手の方からもなんだか空ろな感じで挨拶が返ってきますし、口角15度上げでニッコーリ挨拶しますと、相手の方もつられて笑顔になってます。若干作り笑いでも、なんだか気分が良いのです。
子どもでもできる簡単なことですが、大人にはかえって難しいものかも知れません。
四六時中ご機嫌でいられるほど単純ではありませんから。
でも笑顔で挨拶で相手も自分も気分よし。コンシェルジュの大事な役目です。

2007年11月8日木曜日

ボランティア体験講座にて

こんにちは。事務局のフクジンです。
一昨日は、あるスーパーマーケットの職員の方を対象に、ボランティア体験講座を行ってきました。
盲導犬と車いすを利用されている当事者の方をそれぞれ講師に向かえてお話を聞きました。
後半は店舗内で盲導犬を連れて買い物する姿を見学したり、参加者が実際に車いすに乗って買い物を体験しました。
少人数の参加でしたが、和気あいあいとした”良い意味”で講座らしくない講座?でした。

もっこす元気な愛試写会

トライポッドのフジモトです。

10月31日(水)19:00~ 「もっこす元気な愛」の試写会をしました。
トライポッドのメンバーを合わせて8人の参加でした。
この映画はトライポッドの神吉さんがプロデューサーです。
上映後、たくさんの質問、感想が出て大変盛り上がりました。
だって、その後中華屋さんで食事会でしたが、
8名みんなが参加してワイワイガヤガヤとにぎやかでした。

私はこの映画をみたのは、3度目、映画の主役の方にお会いしたこともあります。

映画の説明は、ホームページをみてもらえばよいですが
http://www.2942.jp/top/top.htm

これは障害者のドキュメント映画ですが、たいへんなことがたくさんですが
みる人にほのぼのとさせる魅力を感じさせます。
んーーーん、私の感想はまあ置いといて・・・・。

たくさんの人に見てほしいです。

2007年11月5日月曜日

今日の事務局

こんにちは。本日のコンシェルジュ担当の磯野です。
この週末は、各地のイベントで出張が多い事務局でした。
まずは、佐賀県で開催された「NPO活動推進自治体フォーラム」に早瀬事務局長と水谷さんが登壇。仙台で開催された「せんだい・みやぎNPOセンター10周年記念事業」には、永井さんが登壇されました。
その後、本日も早瀬さん・永井さんは東京出張、水谷さんは佐賀からの帰阪後すぐに、ISO26000のウィーン会議に出席のためウィーンへ旅立ちました。
全国へ、世界へと飛び回っている事務局でした。

2007年11月2日金曜日

ONPはチラシとポスターであふれています!

はじめまして。コンシェルジュのフクジンです。

秋も深まってきましたが、この季節はNPOにとって、イベントやセミナーが目白押しのシーズンでもあります。

ということで、
ONPにもチラシやポスターがあふれかえっています。


ONPでは「イベントやセミナーのチラシ」「団体紹介のチラシ」「ニュースレター」「ボランティア募集」「書籍案内」「コミュニティビジネス」「多文化共生・国際交流」の各コーナーに分けてチラシや冊子・資料等を配付していますので、ONPに立ち寄られた際には、ぜひご覧になってください。


また、ポスターは館内のいたるところに貼っています!
1階スペースだけでは足らないため、現在階段の壁伝いに貼っています。
1階からスタートして、現在は踊場を通過し、2階までポスターが侵食?しつつあります。
会議室をご利用される際には、ポスターを見ることの出来る「階段」をご利用下さい。

ボラ協的コンシェルジュのお仕事

本日(昨日かも)のコンシェルジュデスク担当しましたnaraです。
コンシェルジュのお仕事の重要なお仕事の一つに「新聞チェック」があります。
5大紙の朝夕刊と地元紙の朝刊の記事をチェックし、協会にとって重要な記事をラインマーカーで印をつける、という作業です。
全紙全面読むとそれだけで日が暮れてしまうので、見出しでざっとチェックし、ピンとくる記事だけをさっと目を通します。
ですが、協会的に重要な記事だけでなく、個人的に気になる記事や一面記事は思わず読み込んでしまいます。
本日の私的ため息な記事は「物価上昇」。
ガソリンに至っては一日で店頭価格がなんと6円も値上げだとか。
日常生活品も軒並み価格アップ。他方で価格がむしろ低下傾向なのは、高額な耐久消費財のたぐいです。
そうしょっちゅう液晶TVばかり購入しませんので、ありがたみはありません。
むしろ日々のかまぼこやうどん、ガス、電気が値上げされるのは、辛いものがあります。
これから寒い季節に向かうのに暖房は欠かせませんが、暖房器具に頼るのは控えたいところ。
この冬湯たんぽを抱えて暖を取ることにしたいと思います。プラスチック湯たんぽ(縫いぐるみ様の袋付き)1580円です。
閑話休題。

2007年10月29日月曜日

本日のONPコンシェルジェ・デスクです。

こんにちは。岡村@本日のONPコンシェルジュ・デスクです。

今日は週初めということもあって、電話に来客にと大忙しのデスクです。

さらに、現在上半期の報告書をまとめるので、事務局はてんてこ舞いです。

今日は、相談事業の統計分析をやってみました。

現在、協会では相談事業のあたらしい分析方法を模索中です。

いま汗をかいておけば、2008年5月の総会には、みなさんに現在の協会の相談事業の新しい一面をご報告できるかもしれません。

息の長い改革ですが、一歩ずつ進めていきたいと思います。

2007年10月27日土曜日

珈琲のにほひ

初投稿 山田みきです。

今日のONPには珈琲の焙煎のかほりが漂っております。
珈琲好きの私にはアロマ気分。(^0^)

焙煎してすぐ! なんて初めて飲んだ気がします。
ごちそうさまでした!

風の子そだち園さんのクッキーもおいしいですね~!
甘すぎないけどちゃんとおやつ味(適度に甘くて)で
ヘルシー追求なら食べんとき! と思っている私には
とてもおいしかったです。ありがとうございました!

珈琲を立てる時のお湯をホットミルクにしてみると
スターバックスのラテ?オレ?みたいになりますよ。
フィルターの目詰まりにいらつきますけどぉ~。

さらにあとのごみ状態のフィルターがくさい気がするし~。

濃い目のカフェオレがお好きな方はお試しください・・・。(^^)/

2007年10月26日金曜日

エイブルアート近畿2007

本日コンシェルジュデスク当番の白井です。

外は雨。お昼前から本降りになってきました。
最近週末になると、天気が崩れがちですね。
行楽シーズン真っ盛り、お天気に泣いている方々も
おられるのではないでしょうか?

私も、今度の日曜日に京都で開催中の
エイブルアート近畿2007(http://popo.or.jp/new/detail.php?cid=141
に行く予定なのですが、お天気は大丈夫かなぁと少し心配しています。

今年のエイブルアートの舞台は、京都・三条通周辺。
私のとっても好きなところです。
特に二条駅前から堀川通りあたりまで延びる三条商店街は
古き良き商店街の雰囲気を残しながらも、オシャレなカフェが
オープンしたりと、歩いているとワクワクします。

京都育ちの私は、時間があればだいたい二条通~京都駅
つまりは八条通まで、よくぶらぶら歩いているのですが、
他にも特に細い通りは、面白いお店や空間がいっぱいなんです!

みなさまも、まずはエイブルアートから、秋の京都へ足を運んで
みられてはいかがでしょうか?

2007年10月25日木曜日

語り手講座修了発表会

本日コンシェルジュデスク担当のnaraです。

先週土曜日に私の事務担当している第29期の語り手講座受講生の修了発表会が開催されました。
今年度の受講者数は24名でそのうち20名が完走し、無事修了書を受け取りました。

当日は快晴。会場の窓を少し開け、心地よい秋風をまといながら、語り手たちは民話や童話を紡いでくれました。
幼い頃に読み聞かせてもらった日本の昔話や、夢中になって読んだ童話など、懐かしい話がたくさん登場。思わず、仕事を忘れて、聞きいってしまいました。

読み聞かせ、ではないので、物語をすべて覚えなければなりません。
およそ7,8分の分量ですが、結構骨が折れるそうです。
いろいろな苦労もあって、語り終えられた方の中には涙されるかたも。
それぞれの内なる思いと、人に伝えたいという思いとが絡まりあっているようです。

さらに語りの場を広げて、それぞれ活躍してほしいなーと思います。

2007年10月24日水曜日

映画『もっこす元気な愛』ミニ試写会します!



こんにちは!トライポッドの大谷です。

トライポッドのメンバーの神吉良輔さんがプロデューサーをつとめたドキュメンタリー映画『もっこす元気な愛』のミニ試写会を大阪NPOプラザで行います。

【映画の説明】
一軒の家の玄関に「共生ホーム・元気」と書かれた看板が掛かっている。そこでは「くまもと障害者労働センター」の代表を務める哲也と、リョウジ、ヤスヒロ が共同生活をしていた。哲也は小学校の先生をしている恋人、美穂がいる。彼女との出会いは友人の結婚式。ふたりは4年越しの交際を経て、結婚したいと思っ ているが、美穂のお母さんの反対に遭っていた。哲也が脳性麻痺を患った身体障害者だから。そんな中、哲也は自動車免許を取得しようと勉強を始める。

【日時】
 2007年10月31日(水) 19:00から(上映約90分)
 ※上映後神吉さんへの質問コーナーを設けます。

【場所】
 大阪NPOプラザ
 ※大阪NPOプラザなので、正直なところ、上映設備はよくありません。たぶん大型テレビモニターで見ることになるかと思います。ご了承ください。

【目的】
 今後、上映会開催につながればいいなぁと思っています。

無料です!

ISO-SRって何なんだ!?

こんにちは、水谷 綾@事務局(本日コンシェルジュ担当)です。
みなさま、お元気ですか?

さて、最近、「SR(社会的責任)の国際標準化活動」が進んでいるのをご存知でしょうか?
企業の社会的責任のあり方を考えることから発展し、
2009年発効を目指すISO規格「ISO26000(ISO/SR)」策定作業が進行中です。詳しいことを知りたい方は、日本規格協会のHPをチェックしてください!
http://www.jsa.or.jp/stdz/sr/sr.asp
(この規格は通常の認証規格と違い、ガイドライン規格です)。

07年11月5-9日に開催される ISO26000(ISO/SR)第5回総会(ウィーン会議)
からは、その草案策定の一人として、NPO・NGOセクターから
エキスパートとオブザーバーが参加することになり、
私、水谷がオブザーバーとしてウィーン総会に出させていただくことになりました。

国際舞台でどういう課題が議論されているか、
しっかり聞き込んでくる所存ですので、
その様子を、後日「ウォロ」などで報告したいと思っています!
また大阪では、NPOメッセというイベントで報告会をしますので、
関心のある方はぜひそちらもチェックしてくださいねぇ。
http://www.jnpoc.ne.jp/event/messe/

2007年10月23日火曜日

とっても面白い企画、やります。
ご興味ある方、お時間ある方、是非、ご参加ください。

第10回市民活動サロン「遊学亭」~エンパワーとひらめきのために   
私の市政改革~市民のための真の地方自治をめざして~
http://www.osakavol.org/b-yugaku/index.html

[日時]2007年11月4日・日曜日・14時~17時
[会場]大阪NPOプラザ(大阪市福島区吉野4-29-20)http://www.onp.or.jp/contact/index.html
[参加費]1,000円
[定員]70人(先着順)
[お題]私の市政改革~市民のための真の地方自治をめざして~
[ゲスト]山下 真(やました まこと)さん 生駒市長
[内容] 
1.ボランティア協会からの挨拶と山下市長の紹介 
2.山下市長のレクチャ   「私の市政改革~市民のための真の地方自治をめざして~」
3.コーヒー・ブレーク 
4.ダイアローグ・セッション 
5.振り返り※詳しくは、下記URLをご覧ください!
http://www.osakavol.org/b-yugaku/index.html

担当:大阪ボランティア協会 塚本

市民塾がカフェ放送で上映されます

大阪ボランティア協会映像チーム「トライポット」のフジモトです。

『体験フィールドワーク市民塾1 大正区』がカフェ放送てれれ11月号で上映されます。http://www.terere.jp/

カフェ放送11月号のスケジュールがまもなく届きます。日時・場所が決まれば、お知らせします。

カフェ放送と連動して、ケーブルテレビ「市民チャンネルてれれ」でも11月に『体験フィールドワーク市民塾1大正区』の放送が決まりました!

「市民チャンネルてれれ」・・・大阪市北エリアと高槻市の9chで放送しているケーブルテレビ(ケーブルウエスト大阪セントラル)のてれれの番組です。
毎日朝10:00~と夜9:30~の2回、20分番組放送しています。http://www.cablewest.co.jp/osakacentral/com/program.html?id=6009

『体験フィールドワーク市民塾1大正区』の放送は11月前半分なので、11月1日~15日 朝10:00~と夜9:30~の毎日2回放送の予定です。

ケーブルテレビをご覧になれる方はぜひ観て、ご感想をおよせください。

お願いします。

正倉院展

毎年、出かけているのに、今年はなかなか行けない。
早くしないと、終わってしまう。
それにしても、年々、大変な人出。
ちなみに、この期間だけで、他の国博の1年分を売り上げるとか・・・
正倉院から国博まで、御物(展示品)を運ぶだけ。
どんなに丁寧に運んでも徒歩30分。

シャガールやムンク、ゴッホのように飛行機でヨーロッパから運んで、高い保険金かけて、なが~い期間やらなくても、やっていける。
なら、
コンシェルジェとか、もっとサービスを考えればいいのに・・・
国博の周囲の行列の整理だけでもなんとかして欲しい。
最長のときは高畑あたりまで行列していて、危ないことこの上ない。
何か起きないと、動かないんだろうなぁ。。。
奈良・・・なんですよね、これが。

コンシェルジュ

ONP水先案内人の塚本です。

早速、朝から入居団体への訪問者を案内しましたよ~。
やはり入口近くに座っているのは声をかけやすいみたいですね。

今日は秋らしい気持ちの良い天気ですね。
お散歩がてらONPへお越しになりませんか?(^^)

2007年10月22日月曜日

役に立ちます!!

インターネット豆知識、
役に立ちます。
さっそく、保存版にして、必要なときに使おうと思います。

これからも、いろいろ教えてくださぁ~い!!

静かな月曜日

本日のONPコンシェルジュ、磯野です。
大阪ボランティア協会が管理運営している、市民活動の総合支援拠点「大阪NPOプラザ(ONP)」には、入口すぐのところに「市民活動コンシェルジュデスク」がありコンシェルジュが座っています。

実は、協会のスタッフが日替わりの当番で座っているのですが、来館者に行き先を案内したり、ボランティアや市民活動に関する相談に乗ったり、ONPの道先案内人となっています。

本日のONPは、月曜日ということもあり比較的静かです。会議室の利用もあまり多くありません。週明けの月曜日は静かな日が多いので、協会スタッフの顔を見に来てくださるなら月曜日がオススメかもしれません(笑)

2007年10月21日日曜日

講座・会議申込書をWORDファイルで返信!

大阪ボランティア協会、ITボランティアチームむくどりの延岡です。

今回は、ワープロソフトWORDの使い方です。
会議や講座の申込書ですが、ホームページやメールでWORD形式の申込書を入手することがありますよね。それが、FAXで送り返すことを前提にしたWORDファイルの時があります。
会員の皆様に送られてきた、今回の創出会議申込書はまさにそれですね。
性別欄はどちらかに丸をするようになっていたり、選択欄に□が書いてあってどちらかをチェックするようになっています。いったん印刷して、ペンで書いて、FAXで送るには適しているのですが、そのままWORDで書き込むにはコツがいります。

今回は以下のように、丸をつけたり、チェックをして送信する方法を伝授します。




まず、○! これは、囲い文字という方法を使います。

その具体的な手順を説明します。

まず、○をしたい文字を選択します。



そして以下のようにメニューで 書式⇒拡張書式⇒囲い文字 と選びます。



以下のようなWINDOWSが出てくるので、文字のサイズをあわせるを選んでOKを押すと、文字が○で囲まれます。



できました?

次にチェックマークです。
チェックマークを入れたいところにカーソルを持っていってメニューから挿入⇒記号と特殊文字を選びます。




以下のようなWINDOWが表示されます。フォントをWingdings 2にするとチェックマークが一覧に出てきますので、それを選んで[挿入]を押します。


今回の参加申込書でもぜひご活用ください

2007年10月19日金曜日

初投稿です!

開設、おめでとうございます。

芸術の秋、
大好きな大観に会いに、足立美術館に行ってきます。

2007年度一泊創出会議のご案内

こんにちは。事務局の磯野です。

今年も、一泊創出会議の時期が近付いてきました。

「創出会議」とは、上半期事業終了後、毎年概ね11月に開催します。

会議の内容としては、 「上半期の事業の評価」と「次年度事業以降への新たな創意を結集する」ことを目的として開かれています。創出会議から新たな事業が創りだされるわけです。

参加者と しては、アソシエーター全員ではなく、常任運営委員、各センター運営委員、推進チームのチーフおよびサブチーフ、各専門委員長、その他適当と思われる者の参加を得て開かれていますが、特に現在事業を担当していない、会員の方ももちろん参加していただけます。

今年の創出会議では、「アイデア広場・拡大版」として、市民セクターの今後10年を考えるワークや、ボラ協事業を掘り下げるワークなどを予定しています。また、同心事務所の活用や、協会の会員について考える時間も持つ予定です。関心のある方は、ぜひご参加ください。

【日時】2007年11月17日(土)18時半~18日(日)15時半頃

【場所】大阪府服部緑地ユースホステル(豊中市服部緑地1-3) 大阪市営地下鉄御堂筋線 緑地公園駅 徒歩15分

【申込みについて】規定の申込書がありますので、事務局までお問合せください。10月31日(水)が申し込み締め切りとなっていますので、お早めにお問合せください!

ご参加をお待ちしております。

2007年10月18日木曜日

【会員より】初投稿でーす。


岡村@今日の夜当番です。

祝・ブログ開設!ぱちぱちぱち。
ようやくここまできましたねー。

しかし、実は登録するのは、ひと手間でした。
もう少し簡単になるといいですね。

ためしに画像を添付してみます。
芸術の秋ということで、色鉛筆です。

アップできました!わーい。

2007年10月14日日曜日

インターネット上の広場「会員広場」を開設いたしました

大阪ボランティア協会会員の皆様。

大阪ボランティア協会、ITボランティアチームむくどりの延岡です。

 2007年10月、ITボランティアチーム「むくどり」は、大阪ボランティア協会の現在の様子や事業内容をお伝えするために、インターネット上の広場「会員広場」を開設いたしました。(http://osakavol.blogspot.com) 
「会員広場」は、大阪ボランティア協会の現在の様子や事業内容の情報を広く一般に発信することを目的としています。例えば、映像制作チーム・トライポットによる映像などが公開されます。これにより、とかく「わかり難い」といわれる協会事業を会員の皆様にご理解いただくとともに、協会の「今」を広く日本中に伝えることができればと思っております。広く一般の皆様にも知っていただくことにより、少しでもボランティア参加者や支援者の増加になればと思います。
 なお、「会員広場」はBloggerというGoogleが提供するBLOGの仕組みを使用しています。これは、登録さえすれば、大阪ボランティア協会の会員なら誰でも記事の投稿ができるようにするためです。登録希望の方は事務局:office@osakavol.org までご連絡ください。なお、投稿内容はインターネット上で公開され会員以外の人も見ることができますので、ご了承ください。

以上、よろしくお願いいたします。

お気に入りアイコンがボラちゃんに

大阪ボランティア協会 会員の皆様

大阪ボランティア協会、ITボランティアチームむくどりの延岡です。
会員広場で、会員の皆様に、市民活動に役立つIT豆知識をお伝えしたいと思っております。よろしくお願いいたします。

さて、最近大阪ボランティア協会のホームページを開くとお気に入りアイコンに「ボラちゃん」が表示されているのに気づかれましたでしょうか。




これは「お気に入りアイコン」と呼ばれている技術で、「favicon.ico」という名前のファイルを作成してWEBサーバー上に置くだけでできます。これ一つで、結構ホームページの印象が変わったと思われませんか。

私もやってみたい!という方はGoogleやyahoo!上で「お気に入りアイコン」で検索すると、やり方を開設したサイトが見つかります。

2007年9月24日月曜日

エナジャイズのポッドキャスト

皆さん、

大阪ボランティア協会、ITボランティアチームむくどりの延岡です。
会員ML、会員BLOGをつうじて、会員の皆様に、市民活動に役立つIT豆知識をお伝えしたいと思っております。よろしくお願いいたします。

皆さんは、ポッドキャストってご存知ですか。Webサーバ上にマルチメディア・データファイル(音声データ・動画データなど)をアップロードして、WWW上に公開することを言います。トライポッドのボラ協TVもこの一種です。

今回は、ボランティア関係者にちょっと役立つポッドキャストを見つけたのでご紹介します。
それは、エナジャイズ社社長のスーザン・エリス氏が世界のボランティア活動をテーマに書いている月刊の時評「HOT TOPICS(ホットトピックス)」のポッドキャストです。2002年2月から4年間にわたって大阪ボランティア協会ボランティアチームeボラが翻訳活動をしていたので、記憶されている方もおられると思います。

今年の5月からエナジャイズ社のWEBサイトでは、「ホットトピックス」を文字情報だけではなくスーザン自身がそれを朗読し、ポッドキャストとしても公開しています。
私は、それをダウンロードして、iPodに取り込んで、時々聞いております。英語ですので、真剣に聞いても半分ぐらいしかわかりませんが、英語の勉強がてら聞いております。

聞く方法ですが、

まず、エナジャイズ社のホットトピックスのページへいきます。
http://www.energizeinc.com/hot.html

そこで、2007年5月以降の記事へのリンクをクリックします。

各月のホットトピックスのページの最初に

Hear the audio version

がありますので、そこで聞くことができます。

2007年8月11日土曜日

体験!フィールドワーク市民塾1

大阪ボランティア協会映像チーム トライポッドが、大阪ボランティア協会主催事業 「体験!フィールドワーク市民塾1 大阪・大正区 沖縄を感じるフィールドワーク」のドキュメンタリー映像を作製しました。





Media Player(Windows)をお使いの方はこちらをクリックしてください。

Apple Quick Time(Macintosh)をお使いの方はこちらをクリックしてください。




2007年7月30日月曜日

トライポッド

みなさん、こんにちは。
協会の映像制作チーム「トライポッド」の大谷です。
すでにONPの紹介映像がアップロードされていますが、今後もこちらで完成した映像を「ボラ協テレビ」として放映したいと思います。どうぞよろしくお願いします。

なお、チーム名、トライポッドは「三脚」のことです。
地味ですが、カメラを支える大切な道具です。
市民活動を支える映像メディアでありたいとの思いも込めています。
どうぞよろしくお願いします。

2007年7月29日日曜日

ONPプロモーションビデオ

大阪ボランティア協会映像チーム トライポッドが、ONPのプロモーションビデオを作製しました。

会員の皆様限定で公開しておりますので、ぜひご覧ください。

Media Player(Windows)をお使いの方はこちらをクリックしてください。

Apple Quick Time(Macintosh)をお使いの方はこちらをクリックしてください。